三つ子の魂百まで 2017年10月14日 今月の塾のテスト(中1)で「三つ子の魂百まで」ということわざが出題されました。 問題はタマシイを漢字に直させるものだったのですが、解答・解説の際、生徒たち からこのことわざの意味を質問されたので、 「人の性格は、生きていく過程である 程度かわるけど、本質的な部分はそのままだ」ということだと説明しました。 幼稚園の年長ぐらいまでに基本的なしつけ、情操の育成などをしっかり身に付け させるのはもちろん、知育も大切だと私は思います。 スタディー羽津校 門馬 羽津校 最新の関連記事 スタディーときわ校説明会&相談会です! 2023年03月20日 スタディーボーリング大会inアソビックスあさひ 2023年03月15日 祝!大学合格!! スタディー大矢知校 2023年03月15日 スタディーときわ校説明会です! 2023年03月10日 ツイート シェア Google+1 はてブ pocket LINE