スタディーBLOG

塾と受験 Q&A

知らないと損する!?偏差値の出し方と、見る際の注意点

偏差値は、集団の中で自分がどの程度の位置にいるかを判断する基準です。

偏差値とは?

受験が近くなると、偏差値という言葉を耳にすることが多くなります。偏差値とは、その集団の中での位置ということです。なんとなく、偏差値50が平均で、偏差値60は良くて偏差値70はかなり良い、などというザックリとして認識で見ている人が多いでしょうが、この偏差値は当然細かい算出方法がありますし、全体の分布によっては平均点でも偏差値50ではなかったり、偏差値80近い数字が表れることもあります。とはいえ、受験についての認識としては一般的な50が平均、という考え方で大きく間違いになることはないでしょう。

偏差値の出し方

正式な偏差値の出し方は、全員の平均点と平均点の差を2乗してさらに分散や標準偏差を求めて…というやり方になりますので、かなり細かい計算が必要になります。また、全員の点数がわかっていないと出せないので個人で出すのは難しいでしょう。そこで、簡単な偏差値の出し方として知られている公式が、「50+(自分の点数-全体の平均点)÷2」というものです。これなら全体の平均点が分かれば簡単に計算することができます。とても簡単な計算式ですが、これで大きな誤差なく偏差値が計算できるので、目安としては覚えておくと便利でしょう。

 

ただし、これはあくまで平均点を算出した集団の中の偏差値です。つまり定期テストの学年平均で算出した場合は、その学校のその学年における偏差値を出したということになりますから、他校の生徒と比べることはできません。受験は他校の生徒も交えて判断するものですから、校内の偏差値はあくまで目安として考えるべきです。

偏差値を見るときの注意

偏差値は、自分がどの程度の位置にいるのかを判断する数値です。高校や大学の偏差値などもあちこちに掲載されていますが、この受験校の偏差値は雑誌やサイトによっても微妙に違うので、いろいろな情報をチェックするようにしましょう。また、他校の生徒も含めた自分の偏差値を知りたい場合は、多くの人が受ける模試を受けてみるのがおすすめです。

まとめ

偏差値は、集団の中の自分の位置を判断するための数値です。平均点だとだいたい50になりますが、分布によって誤差はあります。求めるための簡単な計算式もあるので、覚えておくとべんりかもしれません。学校の偏差値は気になるところですが、サイトなどによっても誤差があるので、いろいろな情報をチェックすることをおすすめします。

一覧に戻る

お問い合わせは近くの教室へお気軽にどうぞ

まずは無料体験!

お問い合わせ時間 月~土曜日 15:00~22:00 

各校舎へのお問い合わせ